NUCが一段落したら書くことが無くなった気がしなくもないぜ!
そんなことは無いはずなんだ、、、改造中で積んでるプラモの消化とかいっぱいあるはずなんだ、、、
という訳でダンボール戦機よりアキレスD9の改造です。
発売直後に買って改造を初めてたんですが、今も改造が完了していないという、、、
さてさっくり画像公開。
いわゆるダブルバインダーというやつですな。
クアンタで流行ったのだろうか。
顔見せというか面倒だったというかアレなんで画像はこれだけですw
目聡い方は気付かれたかと思うのですが、シグー・ディープアームズのバックパックを背中に当て込んでいます。
後ろフンドシもシグーの物ですね。
改造するのにキットを素直に2個買ったので武器もマシマシ。
今まで同じ武器2本持ってたのに突然別々になったもんだからちょっと違和感覚えてどちらかと言うと気に入ったオートクレールを2本持ちにしています。
デュランダルのハンドガードは額に使ってしまったので、これまたニコイチで改造中のオーガンダムのビームガンをちょっと持ち手を細くしてバヨネット(笑)仕立てに。
当初は腰から抜くように、切っ先を斜め上後に向けて取り付けようかと思ったのですが、飾る場所を劇的に選ぶようになる事と、腰サイドアーマーが干渉してアクションに不都合が出そうな事からこの方式に。
まぁ、マウントの部分を左右入れ替えれば腰から抜けるようになるし、完成する頃に考えようw
上半身に重点を置いて改造しているので下半身は後ろフンドシ以外は手をつけていません、トップヘビー大好き。
まぁやる気が続いたら足をハイヒール化しようかなーとは思っています。
あとマントも無くしたからサイドに布で持ってこようかと。
定番のプラ板マントだと稼働に干渉しまくりそうだし。
上半身は肩のデザインがあんまり気に入ってないのでなんとかしたいかな?
あと耳の部分が真上を向いてるのもちょっとアレなんで少し後ろに傾けようかと、これは絶対やる。
問題は塗装環境が無いことだよなぁ、、、実家に帰ればできるんだけど、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿